【自己紹介】はじめました。
1989年生まれのアラサー女子、はる です。
結婚2年目(まだ新婚ですよね?)にして、大好きな旦那さんと半別居生活しています。
まず最初に簡単に私の経歴や状況をメモリます。
都内の大学を卒業後、大学院へ進学しMBA取得後、都内の大手IT企業に総合職で入社。
約5年お付き合いした彼と2018年に結婚。都内在住。
同期の中で一番に昇級するくらいには仕事を頑張り、そこそこお給料ももらい、幸せに旦那さんと暮らしていましたが(もちろんこの時は同居)、2019年6月に一旦仕事から離れました。
理由は大きく以下二つ
■祖父母の介護をしたかったこと
■子供がほしいと思ったこと(不妊治療につながる)
上記については別でまた書きます。
あと、この会社で子供を育てながら働き続けるのは無理だし、そもそも定年まで続けたいと思えない、と心のどこかでずっと思っていたのも、仕事から離れたことを後押ししたと思います。
祖父母は地元の老人ホーム(東京から新幹線で2時間ほど)に入っているため、私は週の半分を地元で介護、半分を東京で旦那さんと暮らすという生活をしています。
今まで見て見ぬふりしていた現実が、30歳になって一気に襲ってきて・・・
祖父母のことは気になるけどまだ私はこっちで結婚して仕事もしてるし、とか、そんな深刻に考えなくても生理不順でも子供できるだろう、とか、この仕事をこれから先も定年まで続けるのかな、とか。
というより、やっと自分が真正面から向き合おうと思ったと言った方が正しいかも。
仕事から離れることも、旦那さんと半別居することも大きな決断ではあったけど、まっったく後悔はないし、今後も無いようにしていくつもりです。
ここでは、介護や不妊治療のことはもちろん、主婦業、日常のことも書いていきます。
美容については、インスタでアカウント持っているのでそちらもよろしくお願いします。(どさくさにまぎれすぎ)
▼好きなこと
・料理
・食べること
・レスミルズプログラム(スポーツジム)
・お酒
・美容
・家族(じじばば含む)
とりあえずこの辺で。